日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2メ~テレ Premium Co... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9Valentine Conce... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23第209回定期演奏会「新しい音...第209回定期演奏会シード・シ... | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
日時 | 2025年2月23日(日) |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
プログラム |
小学生~25歳以下の方を音楽監督角田鋼亮がご招待。「シード・シート」は鑑賞者(申込者)と指揮者・オーケストラ(音楽家)の相互作用を大切にする企画。公演終了後、マエストロとの交流会(10分程度)を予定。応募動機にはオーケストラに対するご興味ご期待などをお書きください。 定員:10名(要事前申込・応募多数の場合は抽選) 申込資格:小学1年~公演当日25歳以下の方 ※当日は身分証明書(学生証、保険証等、氏名と年齢が確認できるもの)をご持参ください。 募集期間:2025年1月23日〜2月11日 結果発表:2025年2月13日20時ごろ ※シード・シートの受付は終了いたしました。 |
主催・問合せ等 | 問合せ:セントラル愛知交響楽団 TEL:052-581-3851 |
日時 | 2025年2月23日(日)13:45開場 14:30開演〔14:10~指揮者プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/奥田弦* コンサートマスター/島田真千子(ソロコンサートマスター) |
プログラム |
中瀬絢音:オセダックス・ランド(世界初演) ヒグドン:ブルー・カテドラル ガーシュウィン(グローフェ編):ラプソディ・イン・ブルー* ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調「新世界より」Op.95, B.178 ◆公演日を迎える前に…ちょっと予習~♫ ぜひお読みください。 第209回定期演奏会をちょっと予習 ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | プラチナ席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | HPからの受付は終了しました。 当日券の販売は13:45より |
日時 | 2025年3月1日(土)14:00開場 14:30開演 |
---|---|
会場 | 東海市芸術劇場大ホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/髙橋直史(金城学院大学教授) ソリスト/金城学院大学 文学部 音楽芸術学科生 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 第1楽章(外山 日菜) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 第3楽章(大橋 萌子) サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第5番「エジプト風」第3楽章(奥村 真愛美) モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 第1楽章(田中 柚名) グラズノフ:アルト・サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲(加藤 優花) フンパーディンク:オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より 二重唱 "かわいいズーゼちゃん~一緒に踊りましょう"(ソプラノ山本 菜々子、メゾ・ソプラノ清水 琉々桂) モーツァルト:オペラ「皇帝ティトの慈悲」より アリア "行こう、だが愛しい人よ" (石王 愛乃) シューマン:ピアノ協奏曲 第3楽章(高須 梨菜) グリーグ:ピアノ協奏曲 第3楽章(天野 由唯) リスト:ピアノ協奏曲 第1番 第3楽章、第4楽章(木村 文香) 都合により公演内容などを変更する場合がございます。 |
入場料 | 全席指定 一般 2,500円 U25 1,250円[未就学児のご入場はご遠慮ください] |
主催・問合せ等 | 主催:公益社団法人セントラル愛知交響楽団、金城学院大学 |
備考 | 一般発売日2024/12/4(水) 10:00~[会員先行12/2.3] |
日時 | 2025年3月8日(土)開場14:30 開演15:30 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | 平原綾香 指揮/渡辺俊幸 司会/小堀勝啓(第一部のみ) オーケストラ/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
2019年から始まり通算7回目を迎えるこのコンサートは、東京新聞と中日新聞で連載されたエッセイが書籍になり、その書籍「平原綾香と開くクラシックの扉」の世界をコンサートで再現しています。 第一部では、クラシックの名曲をセレクトして、楽曲が誕生した背景や作曲家にまつわるエピソードを、平原綾香と小堀勝啓アナウンサーが楽しくトークで解説。そして、オーケストラの演奏をお楽しみいただきます。 第二部では、平原綾香のヴォーカルを大迫力のオーケストラの生演奏でお届けします。 詳しくは下記ページにてご確認ください。 Dear Classic.A-ya meets Orchestra. 平原綾香と開くクラシックの扉コンサート2025 |
主催・問合せ等 | 問合せ:CBCテレビ事業部 052-241-8118 (平日10時~18時) |
日時 | 2025年3月9日(日) |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム〈稲沢市民会館〉 |
プログラム |
2024年の音楽三昧は開館30周年を記念して「祝編」として開催! こけら落としで演奏した「ペールギュント」をブラッシュアップし、ノルウェー語で再演します。 また、こけら落としではオーケストラで演奏した曲を2台のピアノで再演! 休憩スペースでは限定和菓子を販売! 館内にはペールギュントの大冒険と題し、さまざまな暗号やクイズが散りばめられ、まさに音楽三昧な1日をお過ごしいただけます。 あの時と変わらない、だけど新しい!そんな音楽三昧にぜひお越しください! ●大ホール「あの感動をもう一度!」14:30開演 ●中ホール「2台ピアノの共演!」<アーリープラン>13:00開演/<レイトプラン>16:15開演 ●和室(中ホール棟3階)休憩スペース |
入場料 | 全席自由1,000円 ◆アーリープラン[中ホール13:00公演+大ホール14:30公演]、または◆レイトプラン[大ホール14:30公演+中ホール16:15公演]を選択 ※どなたでも入場いただけますが、1歳以上は有料、1歳未満でも、席が必要な場合は有料です。 |
主催・問合せ等 | 主催:一般財団法人 稲沢市文化振興財団 企画・運営:一般社団法人Twinkle Bells |
日時 | 2025年3月22日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) 構成・演出/宮本益光 カルメン/林美智子 ホセ/城宏憲 エスカミーリョ/与那城敬 ミカエラ/鵜木絵里 フラスキータ/清水理沙 メルセデス/長田惟子 |
プログラム |
前半は名作オペラをハイライトで上演。後半はオペラアリア大特集!! ■オペラハイライト ビゼー「カルメン」(原語上演・衣装・照明・字幕付) ■オペラアリア曲 林美智子 ベルリオーズ:歌劇「ファウストの劫罰」より“燃える愛の炎に” 城宏憲・与那城敬 ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より“我らの胸に友情を” 鵜木絵里 グノー:歌劇「ファウスト」より“宝石の歌” ※演出・字幕掲示の都合上、ステージ横・後方席は一部販売がございません。 ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | プラチナ席7,000円 S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円 C席3,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日2024/12/4(水) 10:00~[会員先行12/2.3] |
日時 | 2025年3月27日(木)11:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター アートピアホール |
出演 | 指揮/村上史昂 司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」より 序曲 J.シュトラウスⅡ世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ アンダーソン:シンコペイテッド・クロック ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 オーケストラで手遊びうた 茶摘み、アルプス一万尺 ビゼー:「アルルの女」組曲より ファランドール キッチン・ミュージック~ドレミの歌 おうちにある調理器具で、ドレミの歌を演奏するよ!何の道具で音を鳴らすのかな? 約70分プログラム(休憩なし・全公演同一内容) ※この公演は名古屋市文化基金の補助により特別料金になっております。 |
入場料 | 全自由席 750円(3歳から大人まで共通) ※3歳未満のお子様は保護者のひざ上での鑑賞とし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。 |
主催・問合せ等 | 問合せ:セントラル愛知交響楽団 TEL 052-581-3851 |
日時 | 2025年3月27日(木)14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター アートピアホール |
出演 | 指揮/村上史昂 司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」より 序曲 J.シュトラウスⅡ世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ アンダーソン:シンコペイテッド・クロック ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 オーケストラで手遊びうた 茶摘み、アルプス一万尺 ビゼー:「アルルの女」組曲より ファランドール キッチン・ミュージック~ドレミの歌 おうちにある調理器具で、ドレミの歌を演奏するよ!何の道具で音を鳴らすのかな? 約70分プログラム(休憩なし・全公演同一内容) ※この公演は名古屋市文化基金の補助により特別料金になっております。 |
入場料 | 全自由席 750円(3歳から大人まで共通) ※3歳未満のお子様は保護者のひざ上での鑑賞とし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。 |
主催・問合せ等 | 問合せ:セントラル愛知交響楽団 TEL 052-581-3851 |
日時 | 2025年3月28日(金)11:00開演 |
---|---|
会場 | 東文化小劇場 |
出演 | 指揮/村上史昂 司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」より 序曲 J.シュトラウスⅡ世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ アンダーソン:シンコペイテッド・クロック ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 オーケストラで手遊びうた 茶摘み、アルプス一万尺 ビゼー:「アルルの女」組曲より ファランドール キッチン・ミュージック~ドレミの歌 おうちにある調理器具で、ドレミの歌を演奏するよ!何の道具で音を鳴らすのかな? 約70分プログラム(休憩なし・全公演同一内容) ※この公演は名古屋市文化基金の補助により特別料金になっております。 |
入場料 | 全自由席 750円(3歳から大人まで共通) ※3歳未満のお子様は保護者のひざ上での鑑賞とし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。 |
主催・問合せ等 | 問合せ:セントラル愛知交響楽団 TEL 052-581-3851 |
日時 | 2025年3月28日(金)14:00開演 |
---|---|
会場 | 東文化小劇場 |
出演 | 指揮/村上史昂 司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」より 序曲 J.シュトラウスⅡ世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ アンダーソン:シンコペイテッド・クロック ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 オーケストラで手遊びうた 茶摘み、アルプス一万尺 ビゼー:「アルルの女」組曲より ファランドール キッチン・ミュージック~ドレミの歌 おうちにある調理器具で、ドレミの歌を演奏するよ!何の道具で音を鳴らすのかな? 約70分プログラム(休憩なし・全公演同一内容) ※この公演は名古屋市文化基金の補助により特別料金になっております。 |
入場料 | 全自由席 750円(3歳から大人まで共通) ※3歳未満のお子様は保護者のひざ上での鑑賞とし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。 |
主催・問合せ等 | 問合せ:セントラル愛知交響楽団 TEL 052-581-3851 |
備考 | 12/20発売開始 |
日時 | 2025年4月16日(水)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) バイオリン/中原梨衣紗 トランペット/鈴木璃穂 声楽/竹田舞音 ピアノ/竹田理琴乃 |
プログラム |
バイオリン/中原梨衣紗 N.パガニーニ:バイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品6 第1楽章 トランペット/鈴木璃穂 F.J.ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.Ⅶe:1 声楽/竹田舞音 G.マーラー:歌曲集「子供の不思議な角笛」より ラインの伝説、この歌を作ったのは誰? 他 ピアノ/竹田理琴乃 F.リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124 R.455 |
入場料 | 全自由席 一般3,000円 U25席1,500円[入場時に身分証提示] 未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:毎日新聞社 セントラル愛知交響楽団 |
備考 | 2/20(木)10:00 発売開始 |
日時 | 2025年4月27日(日)13:45開場 14:30開演 〔14:10~指揮者プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ヴァイオリン/周防亮介* |
プログラム |
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35* マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | プラチナ席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日2/19(水)10:00~【会員先行2/17.18】 |
日時 | 2025年4月27日(日)~2026年3月21日(土) |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
座席表 | 座席表を見る |
プログラム |
「ロマンティック・セントラル」 《定期会員のご案内》 定期演奏会7公演分のチケットを前もってお買い求めいただけます。 定期会員の特典 ●7公演同じ座席 ●1回券に比べ割安価格 ●次年度継続時優先確保 ●プログラムご芳名掲載(匿名可) ●主催公演チケット優待割引 ●主催公演チケット先行予約 ●名古屋市美術館企画展ご招待 料金 プラチナ席7,000円×7回=49,000円→38,000円 S席5,000円×7回=35,000円→27,000円 A席4,000円×7回=28,000円→22,000円 B席3,000円×7回=21,000円→17,000円 C席2,000円×7回=14,000円→12,000円 2/28までにお申込みの方にはいずれかご希望の公演をご招待! ・7/5開催「超!有名曲シリーズVol.11」 ・8/2開催「Wコンチェルト成田達輝Vol.2」 ※ご招待の座席は当方にて指定させていただきます。 お申込み方法 ●チケットシステム予約 ●電話予約 052-581-3851(平日10:00~17:30) ※お申込み・ご入金確認後、定期会員券[7公演チケット]・会員証は準備の都合上2月下旬発送予定です。お時間いただきますがご了承願います。 第210回定期演奏会 ロマン主義の拡張 2025年4月27日(日) 13:45開場 14:30開演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ヴァイオリン/周防亮介* コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35* マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」 1回券発売日2025/2/19(水)~【会員先行2025/2/17.18】 第211回定期演奏会 マーク・マストの“悲愴” 2025年6月21日(土)13:45開場 14:30開演 指揮/マーク・マスト ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ編):交響詩「禿山の一夜」 グラズノフ:ロマンティックな間奏曲Op.69 チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」 1回券発売日2025/3/26(水)~【会員先行2025/3/24.25】 第212回定期演奏会 重ねあう想い 2025年7月19日(土) 13:45開場 14:30開演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) チェロ/宮田大* ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調Op.104* レーガー:ロマンティックな組曲Op.125 チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」 1回券発売日2025/4/23(水)~【会員先行2025/4/21.22】 第213回定期演奏会 渾身のブルックナー 2025年9月20日(土) 13:45開場 14:30開演 指揮/下野竜也 メゾソプラノ/池田香織* ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より〝前奏曲と愛の死″* ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調WAB104「ロマンティック」(ハース版) 1回券発売日2025/6/25(水)~【会員先行2025/6/23.24】 第214回定期演奏会 アメリカのロマン主義 2025年11月8日(土) 13:45開場 14:30開演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/ニコライ・クズネツォフ* ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30* バーバー:弦楽のためのアダージョOp.11 ハンソン:交響曲第2番Op.30「ロマンティック」 1回券発売日2025/6/25(水)~【会員先行2025/6/23.24】 第215回定期演奏会 ロマン派の末裔 2026年1月24日(土) 13:45開場 14:30開演 指揮/大井剛史 オーボエ/吉井瑞穂* ドヴォルザーク:交響詩「水の精」Op.107 R.シュトラウス:オーボエ協奏曲ニ長調AV.144* ラフマニノフ:交響的舞曲Op.45 1回券発売日2025/10/1(水)~【会員先行2025/9/29.30】 第216回定期演奏会 ロマンティックの神髄 2026年3月21日(土) 13:45開場 14:30開演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/阪田知樹* 丹羽菜月:委嘱新作(世界初演) マルクス:ロマンティック・ピアノ協奏曲ホ長調* チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調Op.36 1回券発売日2025/12/3(水)~【会員先行2025/12/1.2】 ※公演内容は2024年11月現在のものです。やむを得ない事情で変更になる場合がございます。 |
入場料 | 全指定席 7公演セット券 プラチナ席38,000円 S席27,000円 A席22,000円 B席17,000円 C席12,000円 ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 受付期間2025年1月22日(水)10:00~[会員先行2025年1月20・21日] 2025年4月23日(水)17:30まで |
日時 | 2025年5月3日(土)12:45~13:30 |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラムホールA |
出演 | 指揮/角田鋼亮 ピアノ/ドミトリー・マスレエフ |
プログラム |
~ニューヨーク~ ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 詳しくは公式HPにてご確認ください。 ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 |
入場料 | S3,300円 A2,800円 B1,700円(6歳以上入場可) ホールA 1日パスポート券(S席)10,500円 |
主催・問合せ等 | 主催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会(三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社KAJIMOTO) |
日時 | 2025年5月3日(土)10:15~11:00 |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラムホールA |
出演 | 指揮/角田鋼亮 司会/田中 研 |
プログラム |
~ウィーン~ J.シュトラウス2世:観光列車 J.シュトラウス2世:ウィーン気質 ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68 「田園」 から抜粋(お話つき) J.シュトラウス2世:雷鳴と雷光 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ「憂いもなく」 詳しくは公式HPにてご確認ください。 ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 |
入場料 | 指定席 大人1,500円 こども1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会(三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社KAJIMOTO) |
日時 | 2025年5月10日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/齊藤一郎(首席客演指揮者) ピアノ/松田華音 |
プログラム |
【ソロ曲】 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日2/19(水) 10:00~【会員先行2/17.18】 |
日時 | 2025年5月18日(日)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) ピアノ/務川慧悟* ナレーション/日比野正裕** |
プログラム |
チャイコフスキー:イタリア奇想曲Op.45 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op.23* チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」Op.20~ハイライト~** ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日2/19(水)10:00~【会員先行2/17.18】 |
日時 | 2025年7月5日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) ヴァイオリン/大谷康子* |
プログラム |
メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」序曲ホ長調Op.21,MWV P 3 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64,MWV O 14* サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61* ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日3/26(水)10:00~【会員先行3/24.25】 |
日時 | 2025年8月2日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/齊藤一郎(首席客演指揮者) ヴァイオリン/成田達輝 |
プログラム |
伊福部昭:SF交響ファンタジー第1番 伊福部昭:ヴァイオリンと管絃楽のための協奏風狂詩曲 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35 ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日4/23(水) 10:00~【会員先行4/21.22】 |
日時 | 2025年8月31日(日)12:15開場 13:00開演〔12:30~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
プログラム |
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68 愛知室内オーケストラ、指揮/山下一史 ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73 中部フィルハーモニー交響楽団、指揮/竹本泰蔵 ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 セントラル愛知交響楽団、指揮/角田鋼亮 ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98 名古屋フィルハーモニー交響楽団、指揮/川瀬賢太郎 |
入場料 | セレクト・プラチナ席20,000円 プラチナ席15,000円 S席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 車椅子席6,400円(車椅子利用者及び介添人1名まで対象) ※ユース割引(S・A・B席を50%割引)…25歳以下対象 |
主催・問合せ等 | 主催:愛知4大オーケストラ・フェスティヴァル実行員会((一社)愛知室内オーケストラ、(公社)セントラル愛知交響楽団、NPO法人中部フィルハーモニー交響楽団、(公財)名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知県芸術劇場(愛知県文化振興事業団)) |
備考 | 4/1(火)10:00 発売開始 |
日時 | 2025年10月18日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) オルガン/吉田文* |
プログラム |
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」Op.9 ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版) サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調Op.78,R.176「オルガン付」* ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日6/25(水)10:00~【会員先行6/23.24】 |
日時 | 2026年2月28日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/小松長生(桂冠指揮者) |
プログラム |
シューベルト:交響曲第7番ロ短調D759「未完成」 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67「運命」 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調Op.95 B.178「新世界より」 【謹告】当初出演を予定しておりました三浦文彰氏は、ヨーロッパにおけるオーケストラとのツアー・スケジュールに急な変更が生じたことにより、出演が不可能となりました。そのためVol.13は上記の内容に変更して実施いたします。ご了承ください。(2024年12月16日更新) |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日12/3(水)~【会員先行12/1.2】 |
日時 | 2026年3月12日(木)18:00開場 18:45開演〔18:25~プレトーク〕 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/務川慧悟 |
プログラム |
【ソロ曲調整中】 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30 ※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売日12/3(水) 10:00~【会員先行12/1.2】 |